おっす tecchankun だす。
ココでは、はてなブログのCSS適用に関して、随時検証をしております。ペコリ<m(__)m>
前回の投稿で外部CSSファイルはDropboxでリンク可能との事を発見し、今後はその点を重点的にやっていくという内容でした。
やっと、CSSファイルの適用が可能に。
参考とさせていただきました記事はコチラです。
はるなぴログ さんありがとうです!
但し、Dropboxのファイルをリンクさせただけに過ぎず、これから様々な動作検証をせにゃなりませぬ。
とにかく、しっかりと読み込みがされている事が確認できたので第一ステップ完了です!
ちなみに、何か変わったか?って?
うん、すべての記事の文字が"serif"になっているでしょうw
そうです!ただいま私のCSSファイル内の文字は・・・・
*{ font-family: serif ;
}
この1文しかありませぬ(笑)
しかし、外部CSSファイル読み込み検証という点では、これだけで十分っす!
デザインのカスタマイズ・・・これからが楽しみですなぁ(*‘∀‘)
今日はこんな所ですみません。
では、皆さんも良きCSSカスタムライフを!