どうも、 tecchankun だす。
6/30(火)記事の書き方にマンネリ化
毎日投稿とはいかずとも、ブログ書き始めて約1カ月が経ちましたが、記事の書き方にマンネリを感じている今日この頃です。
やっぱビジュアル的にも良い記事が書きたいっす!!
減量ネタも尽きて、他にも趣味が無く、たいした事を共有できるはずの無い僕なので「何の為に?」と言われかねない事なのですが・・・
いいの!いいの!自己満足でいいの!とにかく見た目を整えたい!
んで、結局の所行きつく先はCSSを覚えろ!っちゅう事になるんですかね。
HTMLもCSSも去年にPROGATEレベルで学習したのでわかってたつもりですが、いざこうやってブログで書き起こそうと思うと忘れてるわ、忘れてるわ、忘れてるわ・・・・で結構大変そう(*´Д`)
HTMLの記述であれば「はてなブログ」のフォローで殆ど大丈夫な気がしますので、とにかくCSS!(いや、HTMLも全然フォロー足りないよ。という声が聞こえそうな・・・まぁ無視!虫!)
取りあえずは色んなかたにご助力いただきまして定型文を色々とパクって、試行錯誤をしていこうかと思っとります('ω')ノ
パクるのは良い事!って誰かが言ってました(笑)。
ですが、すべて丸パクりではなく部分部分をパクってその組み合わせを僕自身が行う。そういう事で自分オリジナルが完成するので~す!
さて、今日のトレーニングメニューは・・・
- プッシュアップバーでプッシュアップ 10回×3セット 次のセットからは出来るだけ
- オルタネイトアームカール 10kg 10回×3セット
- なんちゃってバーベルアームカール 5kg 10回×3セット
※可変ダンベルの飛び出たネジの部分を持って、ゆっくり二頭筋を意識して。 - 20kgを持ってレッグレンジ 10回×3セット 持たないで10回×1セット
時期的に冷房が効いてる自宅のトレは言え、トレーニングを開始すると僕の体から出る気持ちの悪い湿気のおかげで全体的に暑くなってしまい、追い込む前にバテてしまいます('Д')
気持ちの悪い湿気に娘たちが嫌がってくれない事がせめてもの救い・・・
ほいで、本日の食事メニューは・・・
朝ご飯
・オートミール
・ノンオイルツナ缶
・生卵
昼ご飯
・サラダ
・とうふそうめん
・ローストチキン
朝ご飯
・オートミール
・ノンオイルツナ缶
・生卵
最近はこれに塩昆布を加えて風味を付けて食すようになりやした。
実はこの記事に早速ちょちょっとCSSデザインを加えてみました。
はてなのデフォルト機能であるのかもしれませんが、結局覚えるんだったら最初からやりたいじゃん?(笑)
ってな感じで【CSSを覚える!】という目標?も増えたので、このあたりも発信していけたらって思います。
では、皆さんも良きマンネリライフを!!