どうも、絶賛プログラミング挫折途上「tecchankun」です。
6月2日(火)の経過状況。
お昼の食事はこんな感じ。
だいたい450kcalぐらいになります。
基本サラダチキン系とおにぎり(鮭)と他低脂質のもの100kcalぐらいで調整をしてます。
少し欲張ってノンシュガーのカフェラテを買ってしまった事がいつもと違うところでしゅ。
朝と夜も撮影すべきところなのでしょうが・・・・
朝:朝はめっぽう弱く時間が無いのでそもそも全然食べれていないうえに写真とる暇もない
夜:めんどくさい ※筋トレやランニングはやってるのに?
という理由で写真がございません。
羅列するとこんな感じ。
朝:かにかま と あたたかいほうじ茶 100kcal位
夜:むね肉150kg と 脂肪0ヨーグルトを少量+糖質0アサヒスタイルフリー 150kcal位
一日合計して700kcalぐらいですが、正直これでは少なすぎる!と僕自身でわかっておるのですが・・・
以前のダイエットもそうだったのですがPFCバランス等はメチャクチャで、
効率の良い食事管理が出来ているか?と聞かれたら『?????』です。
当時より年齢を重ねてしまっているので代謝が落ちているやらなんやらで先が思いやられる感じがしてます。
また、夜はトレーニング時間でもあり・・・・
筋トレ
・アブローラー10rep×3
・ダンベルカール7.5kg 10rep×3
・ダンベルローイング7.5kg 20rep×3×左右
とランニング10kmを敢行。
※1日・2日と連続で10kmはしんどい!
やはり食事の制限があまり良くないようで、特に筋トレはスグに疲労を感じてしまいます。本当のところset数は各5回程はやりたいですね。
夕方あたり糖質を少し入れて、帰宅後のトレーニング時には、ある程度のエネルギーを蓄えておかないといけなそうな感じでしたが、その夕方に間食の時間が取りづらいのも僕の難点です。
うん、ただめんどくさいだけです。
記事を書いているのは3日目でして、食事は2日目同様
・朝はほぼ食事なし
・お昼は2日目と同じ感じ・・・
で現在18:00頃に至ります。※いやブログ書いてる暇あるんだから食えよ!
でも元々今日はトレオフの日にしようと思ってましたので、そのままのスタンスで行きます!
あせらない、あせらない、汗らない。
では、皆さまも良きトレーニングライフを!